旧ジャニーズ(STARTO)の大人気グループ、Snow Man(スノーマン)。
最近はより一層メディアでの露出が増え、勢いは留まるところを知りませんよね!
どんどんと新たなファンを獲得し、その人気をより強固にしているSnow Manですが、メンバー内で人気格差があるのでは?と思っている人もいることでしょう。
この記事では、Snow Manの人気格差について、様々な観点から調査してみましたので、気になっている方はぜひ参考にしてみてください。
Snow Manの最近の人気格差について
SnowManの人気格差や売り出し方には、ネット上に様々な意見があります。
特に、2021年に放送された「櫻井・有吉THE夜会」で、深澤辰哉さんが以下のようなコメントをしていたことが話題になりました。
「特に僕と宮館と渡辺は、もう多い時で週三回くらい自宅警備していることも多くて…。買い物か掃除しかしていない…。」
また、一時期ラウールさんの衣装だけが特別な仕様になっていることがあり、特別扱いなのでは?とファンが不審に思うこともあったようです。
しかし、最近のSnow Manでは、人気格差や売り出し方による格差は減ってきている印象です。
メンバーそれぞれが個性を活かして、得意分野で活躍をしていると考えてよいでしょう。
それでも、メンバー格差について気になるファンの方はおり、ネット上で様々な意見が見られたので、コメントなどをまとめてみました。
Snow Manの歌割り格差はある?
Snow Manは9人という比較的多いメンバーで構成されているため、歌割りに格差があると思うファンもいるようです。
「深澤辰哉さんの歌割りを増やしてほしい」という声や、「目黒蓮さんの歌割りが明らかに多くなっている気がする」という声がみられました。
しかし、過去と比べて、最近ではそのような歌割り格差の傾向も減ってきているのでは?という声も見受けられました。
Snow ManのCDジャケット写真での並び方への声
Snow Manは、メンバー内で身長差がかなりあります。
例えば、ラウールさんは190cm、佐久間大介さんは168cmです。
身長の高いラウールさんが真ん中にいることが多かったり、「最前列にいるメンバーがいつも同じだ!」ということを指摘をするファンの方もいるようです。
Snow Manはバラエティ番組にも特別扱いがある?
Snow Manがバラエティ番組に出演する際、メンバーによって扱いが違いすぎて、不快に思うファンもいるようです。
一人を持ち上げるような演出があることもあるため、ファンとしては何とかしてほしい、との声もあります。
金スマでは、渡辺さんがよく中居正広さんに話し掛けていましたね。
ラウールさんが一番年下っていうのもあるのか大人しかったですね。
Snow Manのメンバーの仕事内容や得意分野まとめ
Snow Manのメンバーは、それぞれ個性があり、自分の得意分野で活躍しています。
ここではそれをまとめていきます。
目黒蓮さん
Snow Manの中でも注目度が高い目黒蓮さん。
ドラマや映画で主役を務めることも多く、俳優としての活躍の場が多いですね。
また、モデルとしての露出も増えています。身長が185㎝だったと思います。
ここまでSnow Manがブレイクしたのは目黒蓮さんが出演された「サイレント」という連続ドラマの大ヒットがとても大きいと思うんですよね。
初主演映画の「私の幸せな結婚」も映画館へ観に行きましたが、目黒蓮さんのオーラに圧倒されましたし、映画のストーリーも素晴らしくて泣けました。本当に芯の通ったイケメンでした。
今田美桜さんとのドラマや映画の共演が多いですよね!
私の幸せな結婚が2025年1月3日23時25分よりTBSで地上波初放送されます!
映画を観た私の感想としてはまだ続編がありそうな気がします(*’▽’)
まだまだ、ドラマや映画のヒット作は増えていくのではないでしょうか?
2024年の夏の月9主演が決定したようですね。
ラウールさん
ラウールさんは、一時期衣装などの特別扱いがあったり、ソロパートが多いなどが見られました。
俳優やモデルなどの活動が多いメンバーです。
そして、チーム最年少で、まだ21歳です。
2024年6月27日、念願のパリのモデル事務所に所属が決定。
Snow Manは脱退せずに
アイドルとモデルの二刀流で活動されたいようです。
渡辺翔太さん
渡辺翔太さんは、ドラマで活躍されている印象がありますね。
美容関連でテレビ出演をしていることもあります。
美意識が高く、5軒の美容クリニックを掛け持ちし、自宅でも複数の美容グッズを使い分け、全身ケアを怠らないそうです。
この度、アルビオンのスキンケアシリーズ フラルネのアンバサダーに就任されましたね!
阿部亮平さん
阿部亮平さんは、上智大学の理工学部出身ということで、高学歴アイドルとして有名です。
気象予報士の資格も持っていることから、リポーターとしてのお仕事もされています。
佐久間大介さん
佐久間大介さんは、アニメ好きということで知られています。
アニメ声優としての仕事もされていました。
岩本照さん
岩本照さんは、筋トレをされていて、健康系のバラエティや雑誌でも活躍されています。
体格が良くて、ドラマにも抜擢されていました。
向井康二さん
タイ生まれで奈良県育ちの向井康二さんは、語学が堪能なことで知られています。
日本語、タイ語、英語、中国語が話せるマルチリンガルです。
バラエティや雑誌での活躍が多いですね。奈良県育ちという事もあり、メンバーで唯一関西弁だと思います
宮館涼太さん
宮館涼太さんは、朝の情報番組や歌舞伎舞台にも出演しています。
深澤達哉さん
深澤達哉さんは、情報番組やバラエティで活躍しています。
ファンサービスが多いことでも有名です。
メンバーから「ふっか」って呼ばれて慕われていますよね!
チーム最年長の31歳です。
まとめ
最近のSnow Manの人気格差についてまとめてきました。
やはりネット上には様々な意見が見受けられましたが、一時期と比べて人気格差はなくなってきている印象です。
Snow Manのメンバーは、一人ひとり個性があり、得意分野を持っているので、それぞれの分野で仕事を行っています。
生前のジャニー喜多川さんから「You達は売れないよ!」と言われ、滝沢秀明前社長が「宇宙six」の目黒蓮さん、「少年忍者」のラウールさん、「なにわ皇子」向井康二さんをSnow Manに加入させて9人体制にさせて、2020年1月にCDデビューさせました。
これは金スマで中居正広さんに○×のカードで答えていたのですが、9人のメンバー全員がこれからも9人で活動したいと思っている様です。
共通して言えるのは、皆さんダンスが滅茶苦茶お上手ですよね。
Snow Manのこれからの活躍にも期待ですね!会社がジャニーズ事務所から、変更になってもグループ名は今のところSnow Manのままですし、誰かが脱退する話もなさそうですね!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント